天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2017.12.18 平成30年度 税制改正大綱発表。その1

2017.12.18 | カテゴリ:相続応援日記, 税制改正

先週14日に平成30年度の税制改正大綱が発表されました。

特徴としては、個人に対する税負担を増やし、規模としては全体で2,800億円の増税となりそうです。

一方、法人税は賃上げや設備投資を進める企業を対象とした減税案が中心となり、増減はほぼゼロのようです。

また、今回新たな税金も登場しました。

日本を出国する旅行者から一人あたり1回1,000円を徴収する出国税と、森林保護のため住民税に年1,000円を上乗せする森林環境税です。

今回の税制改正大綱は、所得税改革が中心となっています。

年収850万円超の会社員を対象とした給与所得控除の上限の設定、基礎控除の増額、高所得者への年金控除の縮小が話題を呼びそうです。

また、所得税等に限らず社会保険料の負担も増加傾向にあることから、せっかく賃上げがなされてもその効果が薄まってしまう懸念もあります。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 3746

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

 

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP