天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2017.7.3 平成29年路線価の発表-その1

2017.7.3 | カテゴリ:相続応援日記, 相続関連情報

今日7月3日午前10時に国税庁から平成29年度の路線価が発表されます。

相続を専門にするレガシィは最も忙しい時期を迎えることになります。

レガシィには「路線価プロジェクト」という専門チームがあります。

活動期間は3月の公示地価が発表されてからです。

路線価は、公示地価のおおむね8割になるように価格が決まります。

ですので、毎年3月に発表される公示地価からある程度その年の路線価を推測することができます。

ただし、その調査地点は公示地価が全国主要都市の約25,000箇所に対して、路線価は全国約320,000箇所ですので、公示地価からすべての路線価を予想するのは、非常に難しい作業です。

やはり本格的に活動を開始するのはこの時期からということになります。

これから首都圏の65鉄道路線、1,341駅の近辺住宅地の路線価を全て調べ、相続が発生した場合の相続税を予想していくという地道な作業が始まります。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 大口 亮 3635

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP