天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2018.6.28 平成29年度、査察の概要。その3

2018.6.28 | カテゴリ:相続応援日記, その他

先日、国税庁より平成29年度の査察の概要が発表されました。

平成29年度は過去5年間で最も多くの告発がなされたそうです。

今回の国税庁の査察事案として、現下の経済社会情勢から、次のような事案もありました。

・東日本大震災からの復興関連事案

・スーパーコンピュータの開発等を行う法人の脱税

・インターネットを利用したカウンセリング・セミナーなどを行う個人の脱税

また、よく報道されるケースとして、脱税により得た不正資金の隠匿場所が話題になりますが、次のような所に現金が隠されていたようです。

・居宅物置の床下収納に設置された金庫の中

・居宅階段下のカバーに覆われた金庫の中

・居宅寝室クローゼットの中の靴箱及びトランクの中

まるで映画やドラマの世界ですね。

納税は義務ですが、適正・公平でなければなりません。

もちろん適切な節税を行うことは大切ですが、脱税は全く次元の異なるものであり、正しく納税を行っている方からすれば、今後も脱税には厳しく取り締まってもらいたいものです。

税理士法人レガシィでは、過去の経験と知恵から、お客様に適切な節税のご相談を承っております。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 3874

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP