天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2014.1.17 平成26年度税制改正大綱(消費税編)その1

2014.1.17 | カテゴリ:相続応援日記

f:id:amanotakashi:20131212155956j:image:w360:right昨年12月に自民党より平成26年度税制改正大綱が発表されました。

その中で消費税に関する項目をいくつか見てみたいと思います。

今日は「軽減税率はどうなるか」です。

この論点については、今回の改正大綱で「税率10%時に導入する」という表現にとどまっています。

詳しくは本年12月まで待つことになりますが、現在のところ与党税制協議会で下記に議論が進められています。

・対象品目の選定

・区分経理等のための制度整備

・具体的な安定財源の手当て

・国民の理解を得るためのプロセス 等

また、導入時期については「税率10%時」としか明らかにされていないため、平成27年10月以降のいつなのかは不明です。

消費税は国民全体にとって、そしてわれわれ会計人にとっても大きな影響があることですから、経済の動向も踏まえて慎重な議論を進めていっていただきたいものです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 2789

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP