天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2012.7.13 平成24年分路線価の発表。その3

2012.7.13 | カテゴリ:相続応援日記

相続税や贈与税の算定基準となる平成24年分の路線価が7月2日に発表されました。

昨年の東北大震災で津波被害にあった沿岸部の多くでは、平成23年度は路線価に「調整率」を適用して、70%の評価減ができました。

しかし、今年はその調整率が適用されないため、地価が、多くの地域で前年と比べて上昇となっています。

例えば、宮城県気仙沼市の沿岸部では、昨年は調整率を適用して70%の評価減でしたが、今年は通常の評価方法に戻りました。24年路線価は、震災前と比べ20%程の下落に留まっていますので地価は大幅に上昇する結果となります。

また、昨年は評価しないこととなっていた旧緊急時避難準備区域内にある土地も今年は路線価が設定されることとなりました。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2425

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP