天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2015.11.30 届きましたか?マイナンバー。その2

2015.11.30 | カテゴリ:相続応援日記, その他

マイナンバーは今年の10月以降に住民票を有するすべての者に1人1番号が通知されることとなっていましたが、配達が停滞しているようです。

日本郵便のHPで初回の配達完了が12月となる市区町村が発表されました。

この「初回」とは、配達が簡易書留扱いなので、不在時でも「初回」配達となります。

再配達の場合、年末の年賀状業務と重なるとさらなる遅延となる可能性もありますので、気になるところです。

さて、申告書もマイナンバーを記載する事が義務付けられるので、その様式案が国税庁より順次発表されています。

相続税の申告書については、被相続人と財産取得者の氏名の下にマイナンバーの記載欄が設けられる見込みです。

この様式は、平成2811日以後の相続又は遺贈により取得した財産にかかる申告書より適用されます。

また、贈与税の申告書については、納税者本人のマイナンバーのみを記載し、贈与した方の記載は不要とされる見込みです。

この様式は、平成28年分の申告書(平成2921日から315日までの間に提出するもの)より適用されます。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 3246

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

 

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP