天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2015.11.27 届きましたか?マイナンバー。その1

2015.11.27 | カテゴリ:相続応援日記, その他

マイナンバーは今年の10月以降に住民票を有するすべての者に1人1番号が通知されることとなっていましたが、配達が停滞しているようです。

昨日、私の家にもマイナンバーが配達されました。

10月以降に発送、という話でしたので大分遅れているようです。

私の周りでもマイナンバーがまだ届かない、という声が多くありました。

遅れの主な原因は、

・通知カードを製造する国立印刷局から郵便局への搬入が最大1週間遅れたこと

・郵便局員による配達自体が遅れていること

だそうです。

税務関連においてマイナンバーを一番最初に使用するのは、年末調整に絡んで提出する、「平成28年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」です。

様式は、記載者及び扶養親族の氏名欄の下に「あなたの個人番号」の欄が設けられています。

ご自身のマイナンバーがいつごろ届くのかは、地方公共団体情報システム機構が運営するHP「個人番号カード総合サイト」に通知カードの郵便局への差出し状況にてご覧いただけます。

掲載されている差出日より20日程度でお手元に配達されているようです。

また、日本郵便でも今後は地域ごとの詳細な配達計画を発表するようです。

制度開始前から少し不安なスタートですね。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 3245

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

 

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP