天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2006.11.4 女性の親への非経済的援助。その3

2006.11.4 | カテゴリ:相続応援日記

この調査の特徴は対象年齢が26歳から46歳であることです。年代的に言えば、親の介護の経験が無い世代だと思えます。この調査がもし、50歳代だとしたら、どんな結果が出たでしょうか?

どちらかの両親の介護経験を持った方の場合はどう答えるでしょうか?

内閣府世論調査2005年6月の女性に関する満足度調査によれば、満足している、まあ満足している、の合計は次の通りです。

20歳代:72%

30歳代:58%

40歳代:58%

50歳代:58%

60歳代:64%

70歳代:70%

子育てと介護で違ってくるようです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。891。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP