天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 大手町連鎖型都市再生プロジェクトから学ぶ。その1

2008.7.25 大手町連鎖型都市再生プロジェクトから学ぶ。その1

2008.7.25 | カテゴリ:相続応援日記

ここに土地所有者において参考になるプロジェクトが存在します。

「大手町連鎖型都市再生プロジェクト」と言います。

http://www.toshisaisei.go.jp/06report/pdf/11.pdf

「平成15年1月の都市再生プロジェクト決定を受け、同年3月に「大手町まちづくり推進会議」が設立され、まちづくり手法の議論や方向性を確認する場としての機能を担うこととされた。この会議は、東京都及び千代田区と地区内に土地等の権利を持つ地権者(約50者)とにより構成される。地権者は多様な業種の民間企業をはじめとして、国の行政機関、地下鉄事業者さらには証券化不動産の所有者等多岐にわたっている。こうした構成員による会議での議論を通じて、連鎖型再開発の計画や再開発に当たってのまちづくりビジョンの策定、事業の主体的役割を果たすパートナーの公募等が順次行われてきたところである。」

大手町を国際的なビジネス拠点に再生するものです。建築後30年を超えるオフィスが約6割を占めています。仮移転を伴うた立て替えは、業務上難しい業種も多くいます。そこでエリア内の事業活動を中断・停滞させること無く、全体を計画的に段階的に行おうとするものです。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1460。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP