天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2017.10.2 国税庁の公売。その3

2017.10.2 | カテゴリ:相続応援日記, その他

「国税広報参考資料」というものがあります。

平成29年12月の広報テーマは、「参加してみませんか?国税庁の公売」です。

公売には、どのような方法で参加できるのでしょうか?

下記の2つの方法のうち、いずれかとなります。

1.各国税局・税務署に入札書を提出

2.自宅のパソコンやスマートフォンなどで入札(=「インターネット公売」)

公売財産は、現況のまま売却されますので、トラブルにならないよう注意が必要です。

不動産については、登記簿による権利関係の確認や、実際に現地に行って財産を確認することが必要でしょう。

動産についても、実際にご自身の目で確認することが必要でしょう。

売却予定の現物を展示した下見会を開催する場合がありますので、公売にご興味のある方は、公売情報ホームページ(www.koubai.nta.go.jp)を確認してみてはいかがでしょうか。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ  天満 亮  3694

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP