天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2012.1.28 国外財産調書制度の創設。その2

2012.1.28 | カテゴリ:相続応援日記

平成24年度税制改正大綱において、国外財産調書制度の創設案が挙げられています。

この調書制度においては、今後、所得税や相続税において、国外財産の申告漏れ又は無申告があった場合に、以下のような過少申告加算税又は無申告加算税の特例があります。

(イ)調書に国外財産の記載がある部分については、過少(無)申告加算税が5%軽減されます。

(ロ)調書の不提出・記載不備に係る部分については、過少(無)申告加算税が5%加重されます。

これまで、所得税・法人税を申告していなかった国外財産についても、所得申告の有無にかかわらず国外財産を再確認する必要があります。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2307

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP