天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2020.6.18 会社標本調査の調査結果。その2

2020.6.18 | カテゴリ:相続応援日記, その他

国税庁より、平成30年度分会社標本調査の調査結果が発表されました。

この調査は、昭和26年から毎年実施されており、今回が69回目となります。

各社の業績はどうなのでしょうか。

利益計上法人数は103万2,670社で、前年度比+2万5,813社、+2.6%と8年連続の増加となりました。

欠損法人数は169万2,623社で、前年度比+5,524社、+0.3%、と9年ぶりに増加となり、全法人に占める欠損法人割合は62.1%となっています。

業種別にみると、欠損法人割合の高い(利益計上法人が少ない)のは、出版印刷業の74.9%が最も多く、以下、料理飲食旅館業73.8%、繊維工業73.4%となっています。

逆に、欠損法人割合の低い(利益計上法人が多い)のは、建設業56.0%、鉄鋼金属工業56.5%、機械工業57.2%となっています。

なお、これらの業種別集計では連結法人は除かれています。

ただ、新型コロナウイルスの影響により、来年発表される今年の業績を反映した今年度の決算によっては、欠損法人割合の増加や、業種別の割合も大きく変わることが予想されます。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 三澤郁夫 4350

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP