2019.12.18 会社の設立前後の手続き。その3
(融資・助成金等について)
創業後のキャッシュフローを手助けするものとして、融資・助成金等が考えられます。
(1)新創業融資制度
→メリットとして下記の2つが挙げられます。
・リスクの少なさ 新創業融資制度は連帯保証人が不要であり、
無担保無保証で借りることができること。
・スピード感 申請してから実際の融資が降りるまでのスピードは約1ヶ月程度であること。
(2)助成金・補助金
・創業・事業承継補助金は、既存技術の活用や新しいアイディアで、需要や雇用を生みだせる可能性がある事業に対して支給される補助金
・小規模事業者持続化補助金は、補助金の交付だけでなく販路を拡大する方法など、商工会議所の指導を受けられることも大きなメリットです
・キャリアアップ助成金は、非正規雇用の従業員を、自社内でキャリアアップさせようと考えたときに申請したい助成金です
・地域中小企業応援ファンド(スタート・アップ応援型)は、新商品開発、販路開拓、設備投資など、さまざまな経費に対しての助成金を受け取れます
上記のように、創業後の事業活動を背中押しする制度がたくさんあります。
うまく利用して株式会社を運営していきたいですね。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 森田太郎 4231
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)