天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2009.10.15 任意後見人と相続。その1

2009.10.15 | カテゴリ:相続応援日記

「任意後見人になってほしい。」ご主人のご相続からお手伝いして、その方の遺言を預かっている方の希望でした。任意後見制度はお客様が契約の締結に必要な判断能力を有している間に、将来自己の判断能力が不十分になったときの後見事務の内容と後見する人(この人を任意後見人といいます)を、自ら事前の契約によって決めておく制度です。

「そんなに慌てなくてもよろしいのではないでしょうか?」と言った1年後、ご本人から再度要請があり、結局お引き受けすることになりました。

何か今から思うとご本人としては思うところがあったご様子でした。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1754


(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP