天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2020.1.30 令和2年税制改正で今の時代がわかる その1

2020.1.30 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ

オープンイノベーション。

出資の25%が損金算入できるという改正がありました。

AI、BPR等技術があるベンチャー企業が

実装する場を持つ企業と共同で実験を行い

成果が出たら共同で販売する事例が周りに見られるようになりました。

実務は出資の前に組んでみて相性を確かめるのが最初のようです。

アメリカ・ボストンに行きMIT出身の経営者が

CIC(ケンブリッジ・イノベーション・センター)を作り

出会いの場を多く作っているのを見てきました。

日本でもその機運が高まってきています。

記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。4256

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP