天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2012.8.16 レガシィDVDのご案内。その2

2012.8.16 | カテゴリ:相続応援日記

今回は、レガシィが発売するセミナーDVDのご案内をいたします。

8月の特集は、「税務調査関連商品特集」です。関連商品6本の中からお勧めの商品を2つご紹介します。

まずは、「税務調査における当局の考え方と納税者の立場」 です。

税務調査時に、「この調査官の対応は法的に認められていることだろうか」と感じることがあると思います。「そこまで対応する必要はあるのだろうか…」。事前に知っていればいざその様な場面に出くわしたときにすぐ対応できます。法律的には認められていないとわかっていれば、その場での対応の仕方にも選択の余地があります。知らないと調査官の言いなりになってしまうこともあります。

今回は内部資料である東京国税局の「調査における法律的知識」などを基に、ケース別で税務調査の対応方法を解説いただきました。当局の資料内容がわかるので、先方の考え方がわかります。わかれば対応方法も事前に検討できます。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2445

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP