天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2013.10.16 レガシィDVDのご案内。その2

2013.10.16 | カテゴリ:相続応援日記

f:id:amanotakashi:20130808121507j:image:medium:right今回は、レガシィが発売するセミナーDVDのご案内をいたします。

10月の特集は、「会計事務所所長先生にもお勧めの経営者向け商品」です。

そのうちお勧めの一つに『休眠社員が動き出す!! なぜ 日次決算をすると業績が上がるか?』があります。

日次決算をすると、①社員がやる気になる、②仕事が刺激的になる、③反省ではなく対策が出てくる、④「効果的な目標」をもてる、⑤社員が主役になる という効果があります。

つまり、日次決算は、「社員を主体的に動かす」ために仕組みづくりに他なりません。

そのエッセンスは「日次決算」を導入するしないにかかわらず、所長様の参考になるかと存じます。

職員が自走する事務所のヒントとしてどうぞ!


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2730

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP