天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2014.2.8 レガシィDVDのご案内。その3

2014.2.8 | カテゴリ:相続応援日記

f:id:amanotakashi:20131212155956j:image:w360:left今回は、レガシィが発売するDVDのご案内をいたします。

2月の特集は「平成26年税制改正関連商品特集」です。

お勧めするのは『「いつ」までに「何」をすればよいか!? 期限付き節税テクニックの対応法』です。

平成26年度の税制改正では、これまで使えていた節税法が使えなくなるというような改正もいくつか含まれています。

 そこで、今後予定されている「増税改正」「節税方法の封じ込め」を「いつから改正があるのか」「いつまでにどのような対応をすればいいのか」という視点で整理・解説いたしました。

 単純に増税であると考えるのではなく。「~まで使える節税テクニック」があるのだと考え、しっかり期限までに対応、活用していくのがよろしいかと思います。

 2014年から2017年までの間に合わせて4回の「タイムリミット」がございます。スケジュールを確認して、やるべきこと、そしてそれはいつまでかを、しっかり把握してください。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2805

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP