天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2007.9.20 テニスコートという土地の相続対策。その2

2007.9.20 | カテゴリ:相続応援日記

相続税が大変で手放さなければなりません。

それを防ぐために、テニスコートを寄附するという対策もあります。

相続又は遺贈により財産を取得した者が、その取得した財産を相続税の申告期限までに国認定NPO法人に対し、その認定NPO法人が行う特定非営利活動に係る事業に関連する寄附をした場合には、その寄附をした者又はその親族等の相続税又は贈与税の負担が不当に減少する結果となる場合を除き、その寄附をした財産の価額は相続又は遺贈に係る相続税の課税価格の計算の基礎に算入されません。

テニスコートの場合、特定非営利活動法人日本テニスウェルネス協会という認定NPO法人に寄附した事例もありました。

http://www.tennis.co.jp/wellness/index.htm

この場合、テニスコートは残りますが、財産は残りません。

テニスコートにこだわるかどうかが意思決定のポイントになります。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1211。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP