天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.8.11 ソーラーパネルの設置。その2

2011.8.11 | カテゴリ:相続応援日記

ソーラーパネルを設置したことによるデメリットは、初期の設置費用が200万円~400万円程度かかることです。

国や地方公共団体から補助金が出ていますが、元を取るためには相当の時間を費やします。補助金が出ているうちは、裏を反せば単独で儲けが出ないから支給されているのかもしれません。

これから先、各メーカーが技術革新して設置費用が大幅に下がってから設置を検討するのも一つの方法でしょう。

その他のデメリットとして、南向きの屋根は最大の効果が得られるのに対して北向きの屋根は効果があまり得られないようです。

また、天候によって発電量は左右されるため、くもりや雨の日は大幅に発電量が低下します。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 杉澤桜 2199

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP