2020.2.6 オープンイノベーションについて。その3
日本ではオープンイノベーションという考え方は、あまり浸透していません。
これは日本独自の文化として、自前主義というのが根底にあるからかもしれません。
オープンイノベーションによる効果として大きいものは、
必要な技術・ノウハウの補完、人材や体制コストの削減などがあります。
このような効果がもっと広まるようになれば、
オープンイノベーションという考え方ももっと広まるかもしれません。
今回の税制改正が、経営者がオープンイノベーションについて
考え直すきっかけになるといいですね。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 大友 智 4261
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)