2014.8.8 より対策が求められる時代へ。その2
2014.8.8 | カテゴリ:相続応援日記, 相続関連情報
来年の相続税増税が迫っています。
例えば東京中央区の例では、「全体の土地」に占める「相続税を払う為に売却しなければいけない土地」の割合が43%から55%に上昇しています。
その理由は3つあります。一つは、2015(平成27)年から適用される相続税の改正による増税で4%増。
2015(平成27)年から適用される相続不動産の売却時の税制改正による増税で7%増。
土地価格上昇による路線価上昇による増税で1%増。合計で12%増です。
このような要因から、以前より「相続税対策」の重要性が増してきました。
http://www.legacy-taxport.fpstation.co.jp/inheritance/
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2931
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)