天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2014.8.8 より対策が求められる時代へ。その2

2014.8.8 | カテゴリ:相続応援日記, 相続関連情報

来年の相続税増税が迫っています。

例えば東京中央区の例では、「全体の土地」に占める「相続税を払う為に売却しなければいけない土地」の割合が43%から55%に上昇しています。

その理由は3つあります。一つは、2015(平成27)年から適用される相続税の改正による増税で4%増。

2015(平成27)年から適用される相続不動産の売却時の税制改正による増税で7%増。

土地価格上昇による路線価上昇による増税で1%増。合計で12%増です。

このような要因から、以前より「相続税対策」の重要性が増してきました。

http://www.legacy-taxport.fpstation.co.jp/inheritance/

 

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 風岡範哉。2931

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP