天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2016.1.6 ゆく年2015年。くる年2016年 その3

2016.1.6 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ

2016年が始まりました。2016年1月1日以降の相続からマイナンバー付きの相続税申告が始まります。方針の作成、規定の作成。マニュアルの作成。すべて準備が終わりました。2年連続の緊張です。

マイナンバーは個人の番号の取得、保管、使用、廃棄という順序に、出来るだけ多くの人の目に触れないようにするのが安全のポイントだとわかりました。気楽に取得することが、安全性からはほど遠いこともわかりました。

2016年は税理士法人レガシィにとってマイナンバー対応準備が適切だったかどうかを確かめる年になります。

記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。3268

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP