天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2018.6.29 やってはいけないキケンな相続 その1

2018.6.29 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ

税理士法人レガシィが著者の「やってはいけないキケンな相続」(角川新書)と言う書籍が評判で3刷になりました。

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321706000306/

なぜこのような地味なテーマの書籍が売れているかを出版関係の方に聞いたところ、現場に即した、そして聞いたことが無いようなアドバイスが満載だからということでした。3つほど取り上げます。

一つ目は、親に『遺言を書いてくれ』は禁句(P100)と言う項目です。

60歳代の子供が90歳代の親に『遺言を書いてくれ』というのは、親の心境を考えると誰もが言えない事だと気づくはずです。小さいころには甘えられたご両親、高齢になると子供から言われる言葉に傷つくことも多いのです。親との会話には3つのステップがあると書いております。

記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。3875

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

 

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP