天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2020.1.14 ふるさと納税について。その1

2020.1.14 | カテゴリ:相続応援日記, その他

今日から3日間のテーマは、ふるさと納税についてです。

皆さんは、ふるさと納税制度を利用されたことはありますか?

私は昨年(令和1年)に初めてふるさと納税を行いましたが、非常に便利な制度です。

ふるさと納税制度は2008年に始まりました。

最初の頃はそこまで知られた制度ではなかったのですが、

2015年に寄付額を確定申告不要とさせる、

『ふるさと納税ワンストップ特例制度』というものができたことによって、

利用者数が格段に増加しました。

億劫であった確定申告に対してのハードルが下がった為だと思われます。

次回は、このようなワンストップ特例税制について内容を見てきたいと思います。

記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ  大友 智 4244

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

 

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP