天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2007.6.27 なぜ相続税の専門家集団を結成したか?その1

2007.6.27 | カテゴリ:相続応援日記

通常の会計事務所・税理士法人は法人を対象に税務の申告をお手伝いしています。法人顧問先は継続が前提です。相続は一度お手伝いしますと15年から30年はありません。そんな理由からか、相続税専門の税理士法人がなかったという事実があります。。

そこで相続税の申告件数が増えて来た頃、専門の技術者集団を作ろうと決意しました。

とは言え、最初の頃はお客様の出会いには苦労しました。飛躍的に増えた理由は、お客様の紹介が増えたことです。

技術力が違う、スピードが違う、難しい事案の対応力が違う、そんな声がお客様から出るようになり、ご紹介が増えて行きました。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1126。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP