天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • どんな種子まきが出来たのでしょうか?相続後にわかるそうです。

2005.1.29 どんな種子まきが出来たのでしょうか?相続後にわかるそうです。

2005.1.29 | カテゴリ:相続応援日記

「私が生きてきた証は、子供や家族に、そして社会に、どんな種子まきが出来たか?それを死後見つめる楽しみを持っていく。これも興味深いものです。」とお客様から教わりました。

森信三著:修身教授録(致知出版社刊)P269に「かくして、真の教育とは、ある意味では、相手の心の中に種子まくことだともいえましょう。」とあります。相続は相(すがた)を続ける事だと再認識させていただく言葉でした。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。262。(幸せなキャッシュフロープロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP