天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2011.4.4 つなぎ法案。その1

2011.4.4 | カテゴリ:相続応援日記

平成23年度税制改正法案の年度内成立が絶望的となったため、つなぎ法案が提出されました。

通常であれば、1月下旬から2月上旬にかけて改正法案が国会に提出され、3月末までには法案が可決され、公布・施行されるという流れが一般的です。

しかし、今年度はいわゆる「ねじれ国会」の影響により年度内成立は不可能と判断され、3月31日で期限が切れ国民生活が混乱する項目のみを延長するつなぎ法案が提出されました。

正式名称は国税が「国民生活等の混乱を回避するための租税特別措置法等の一部を改正する法律案」です。

地方税は「国民生活等の混乱を回避するための地方税法の一部を改正する法律案」です。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:税理士法人レガシィ 廣田勝彦 2111

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP