天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2007.11.7 こんなところで紹介されております。その1

2007.11.7 | カテゴリ:相続応援日記

講師として呼んでいただいた回数が最も多いのがSMBCコンセルティングさんです。

さらに三井不動産さん、日本経済新聞社さんも多く呼んでいただきました。

講師を引き受けると、お客様の相談とは別に、体系的にコンサルティング実務をまとめられる点が有益です。レジュメ作りは孤独で困難な作業ですが、頭の整理ができるという点では実務にプラスにはたらきます。

さらに参加者の方の質問を当日受けます。このご質問は、何が分かりにくいか?ということが分かります。レジュメの工夫にとても役に立ちます。さらにコンサルティングの実務にも役に立ちます。もちろん誠心誠意お答えしますので目の前の方にも喜ばれることは間違いありません。


記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。1259。

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続相豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

相続のメール無料相談はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP