天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

  • HOME  > 
  • 相続応援日記  > 
  • 「大増税でもあわてない相続・贈与の話。改正相続税法対応のすべて」その2

2013.5.8 「大増税でもあわてない相続・贈与の話。改正相続税法対応のすべて」その2

2013.5.8 | カテゴリ:相続応援日記


f:id:amanotakashi:20130509090757j:image:w360:rightf:id:amanotakashi:20120308100218j:image:medium:right

小田さんは親が持ち家の方は要注意であることに気づきました。

資産を上手に継ぐためのあの手この手を学び始めました。

相続税対策には6つの対策があること。

2世代が協力して進めないと相続税対策は進められない事。

小規模宅地の評価減は2次相続の時はあてにしてはいけない事。

贈与にも有効なものとそうでないものがあること。

小田さんが学んでいったことを今回実は書籍にしました。

1月から執筆開始でつい先ほど多くの協力者のおかげで校正終了しました。

2013年5月15日発売です。

タイトルは

「大増税でもあわてない相続・贈与の話。改正相続税法対応のすべて」

です。ソフトバンク新書。730円プラス税。

ご両親が持ち家をお持ちの方はよければお読みください。

きっと小田さんと同じように参考になると思います。

すでにセミナー受講者にはものすごく喜ばれています。

天野隆

記:資産家を応援する相続・相続税の専門家:天野隆。2622


(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

相続準備の応援メールマガジン「知って得する相続豆知識」はこちららから:ホームページ「あなたの相続お悩み解決サイト」はこちらから

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP