天野隆の相続応援日記 INHERITANCE SUPPORT DIARY OF TAKAHASHI AMANO ここでは資産税専門の税理士法人レガシィの専門家が、「相続の仕事で感じたこと」、「ルール化されたこと」、「お知らせしたいこと」を書かせていただいています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

2020.5.7  テレワークになって その2

2020.5.7 | カテゴリ:相続応援日記, 会長・天野隆のブログ

レガシィマネージメントグループは3月28日から全員原則テレワークになっています。お客様の安心と安全を考えて実施しました。1ヶ月が経過し、気づいたことを記します。

会議の時間が短くなります。Zoomを使っていますがやはり会議室で集まってする会議より話しにくいです。その結果時間が短くなります。年を重ねると、昔話、自慢話、説教を、つい、しがちですが、それが少なくなります。テレワーク以前がまずかったな!。私が一番反省しています。さらにZoom参加するのと開催するのでは驚くほど手間が違います。開催をなんとかやっているうちに3回目からは皆さんうまくなります。検索エンジンにお世話になりながらうまくなります。

「会計事務所がテレワークになった日 苦しさと原点回帰」について

YouTubeで詳しく述べていますので、是非拡散いただけると嬉しいです。

https://www.youtube.com/watch?v=6UG_-bS-5Oo

記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。4320

(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)

  • 無料面談、無料メール相談
  • 知って得する相続豆知識 メールマガジン

アーカイブ

  • ※日本最大級とは創業以来の申告・有料コンサルティング合計件数のことを指します。

PAGE TOP