2019.11.20 スマホとマイナンバーカードでの確定申告について その1
2019.11.20 | カテゴリ:相続応援日記, 税制改正
国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで、所得税、消費税及び贈与税の申告書や青色決算書・収支内訳書等を作成できるということをご存知でしょうか。
ホームページ上の画面の案内に従って金額などを入力するだけで簡単に操作ができ、また、自動計算されるため計算誤りがないので非常に便利です。
確定申告書の提出についてはe-Taxを利用することとなります。
そのため、確定申告書の提出をするためにe-Taxを利用することができるように環境を整備しておく必要があります。
e-Taxを利用するには「ID・パスワード方式」又は「マイナンバーカード方式」のいずれかの方法を利用する必要があります。
「ID・パスワード方式」と「マイナンバーカード方式」につきましては、次回以降ご紹介いたします。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 佐々木 進吾 4211
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)